バンドのギャグ漫画【読み切り】
こんにちは。
あべべし君です。
「バンド」や「音楽」が題材の、ギャグ漫画を創作しました。
2作目に創作した、読み切り漫画となります。
経験不足のため荒い出来ですが、記録として公開することにしました。
宜しければご覧ください。↓

















この漫画は、「マンガカケール」というゲームソフトで創作しました。
ゲームコントローラーで漫画がつくれる、ユニークなソフトです。
マンガカケール⇒https://www.manga-kakeru.com/
創作した漫画は、「マンガヨメール」というサイトに投稿できます。
マンガヨメール⇒https://manga-yomeru.com/
その投稿ジャンル一覧に「音楽」と「ギャグ」があり、読み切り漫画を1作投稿することにしました。
マンガカケールには、音楽関係の3D素材が収録されています。
「ギター」「ベース」「ドラム」「マイク」などの素材ですね。
これらの素材を活かすため、「バンドのギャグ漫画にしよう」と思ったわけです。
音楽や楽器に全く詳しくないため、ギャグ路線で乗り切ることにしました。
読み切り漫画「ラストライブ」は、pixivに投稿しました。
ラストライブは、初めてpixivのランキングに入った作品です。
投稿当時のフォロワー数から考えると、そこそこウケたように思います。
(凄く良い評価というわけでもなく、凄く悪いという評価でもない)。
《ラストライブ・現在の評価》
閲覧数:353
ブックマーク:101
いいね:73
コメント:23
私は楽器を弾けませんが、ヴィジュアル系の音楽ライブには何度か行きました。
バンドのパフォーマンスや会場の熱気などは、少し再現できたと思います。
「音楽を全く聴かない」という状態だった場合は、もう少し評価が低くなっていたでしょう。
読み切り2作目で、「ブックマーク100以上」+「ランキング入り」ならば、評価として十分かと思います。
今回創作した「ラストライブ」は、「マガジンデビュー」というサイトにも投稿しました。
マガジンデビューでは、講談社の編集者からコメントを貰えます。
《良いと言われた部分》
・天丼ギャグが上手く効いていた
・3D描写とギャグの相性が良い
《ダメと言われた部分》
・ラストライブの経緯が分からない
このラストライブは、全行程を1日で仕上げた作品です。
ページ数は17しかありません。
プロ編集者からすれば、「作品の練り上げ」が足りないと感じたようです。
私自身も、後から見返すと「エピソード」や「説明」が足りてないと思います。
この辺りは、次回作以降で直していきたいです。