血のイラストを簡単に描く方法
こんにちは。
あべべし君です。
今回は「血のイラストを簡単に描く方法」について、お話します。
イラスト制作ソフトの「クリスタ」があれば、5分以内に創ることが可能です。

《1》「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」
★ダウンロード⇒https://www.clipstudio.net/ja/dl/
★イラスト制作ソフトです。(無料お試し版あり)。
《2》「CLIP STUDIO ASSETS(アセッツ)」の血ブラシ
★ダウンロード⇒https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?word=%E8%A1%80&type=brush&order=dl
★マウスを押すだけで、簡単に血が描けます。
続けて、クリスタアセッツで「血のブラシ」をダウンロードします。


(マウスで掴んで離す)。
成功したら、ブラシとして使えるようになるでしょう。

カッコいい血飛沫を、無限に描く事ができます。
手書きで数十分かかる作業が、5分以内で終わるでしょう。
物凄く簡単です。
血のイラストは、「重ねる」ことで上手く描けます。
具体的な手順は、下記の通りです。
《1》大きな血を、「一番見せたい部分」に描く。
《2》小さな血を、周辺へ「重なるように」描く。
この2つで、「大きい血」と「小さい血」が重なり、綺麗に仕上がります。

色を重ねると、カラフルでお洒落なイラストに、仕上がるでしょう。
「飛び散った血」というよりも、「飛び散った液体」という表現になります。
こぼれた「インク」や「魔法薬」などの表現に、使えそうです。

「鮮やかな血を目立たせたい!」という場合に、暗い背景はオススメです。
逆に「黒ずんだ血」の場合は、背景を明るくすると良いでしょう。

「紫陽花」+「血ブラシ」+「オリジナルキャラクター」で、作品を仕上げました。
6月の紫陽花が咲く時に、創作したイラストですね。
お洒落な雰囲気に、仕上げることができたと思います。