イラストの失敗作とは何か?

こんにちは。
あべべし君です。

今回は、「イラストの失敗」に関するお話です。
皆さんはイラストを描いていて、「何か変…」「なんか違う…」と思うこと、ないでしょうか?
私は頻繁にあります(汗)。


そして、その違和感がわからない場合、「失敗作」や「没作品」として封印してしまう場合もあるでしょう。
私のPCにも、過去創作した「没作品」が沢山眠っています。


逆に「イラストから感じる違和感の正体」が分かれば、失敗作となりません。
正しく修正をして、しっかり発表することが可能です。

イラストの失敗例
イラストの失敗例(トリミング前)

こちらのイラストは、失敗している箇所があります。
その失敗している箇所は、完成するまで気付きませんでした。
イラストが完成した後に、「何だか違和感ある…」と数時間悩みました。


この違和感に気付けなかったら、没作品になっていたかもしれません。
イラストの完成後に、モヤモヤすることは結構多いです。

イラストから感じる違和感の正体
イラストの三分割構図に拘り過ぎると失敗する

注意深くイラストを観察した結果、「絵の要素が右下に偏り過ぎている」と気付きました。
このイラストは「三分割構図」を使用しましたが、そのラインにこだわり過ぎていたようです。
クロスラインをキッチリ守りすぎて、「上部分」と「左部分」に無駄な空白ができていました。


正解だけ聞くと「なんだ…簡単なことじゃん」と思います。
しかし作者本人は、イラストの違和感がわからず悩むでしょう。
これが創作活動、かなり苦しい部分です。

イラストの違和感を修正して失敗回避
ガトリングガンを構えた武装メイド(武器娘)

イラストから感じる違和感を修正して、作品が完成しました。
具体的には、謎空白が気にならないように「切り取り(トリミング)」しただけです。
たったそれだけですが、完成度がグンっと上がりました。


イラストの世界では、重力バランスの崩れがよく起こります。
「右にキャラとアイテムが集中して左はスカスカ」など、重力バランスに注意しなければなりません。
よく「画面にシーソーがあると考えて創作すべし」と、参考書で紹介されていたりします。
今回のイラストは、「重力バランスを考慮してなかった失敗」と言えます。


イラストは、「絵から感じる違和感」に気付けたら失敗になりません。
そこに気付けなかったら、残念ながら「失敗作」か「没作品」となります。
「もう違和感ない」と感じるイラストは、やはり評価が良くなりやすいです。

創作活動に失敗はない

創作活動自体に「失敗」はありません。
表現したいテーマがハッキリあれば、どの創作物も成功です。
しかし、「技術的な失敗」は存在します。
…ややこしいですね。


つまり、1枚目のイラストも「創作物としては大成功」です。
でも、構図を最適化できなかったので、「技術的には失敗」ということになります。


そして創作活動は、「技術的な失敗」よりも「創作物として成功」の方が大事です。
今回のお話は、「創作活動の話」というよりも「創作技術の話」ということになりますね。
色々と技術的な話をしましたが…、楽しく創作するのが大事です。

管理人【あべべし君】
あべべし君

「ゲーム実況」「VTuber」「イラスト創作」「マンガ創作」の分野で活動中。ゲーム歴は30年以上。ゲームは「80%極める」のが得意。イラストは、オリジナルのキャラクターの「カクヨさん」をメインに創作。「マウス」や「ゲームコントローラー」で創作するのが得意。定期的に、オリジナルのマンガも創作している。

代理人【カクヨさん】
西カクヨ(カクヨさん)

【YouTube】創作講座


【漫画】お絵描き講座

【漫画】カクヨさんとの日々


【FANBOX】ブログ&活動支援

【OpenSea】NFT作品の販売


【pixiv】3D作品

【pixivサブ】AI作品


【Twitter】カクヨさん総合

【Twitterサブ】AI作品投稿

大人の暇つぶし《トップへ戻る》